このブログでは50歳までに FIRE(経済的独立、早期リタイヤ)を達成することを目指していますが、そのための運用目標として 15%/年を掲げました。毎週公開している公開ポートフォリオはその目標に向けて運用しているものになります。
「え、そうだったの?」という方は以下をどうぞ。


昨年の一年目はなんとか目標額に達したのでしたね ( ^ω^ )♪
さらにそれから一年経ちましたので、今回は二年目の節目のご報告です。
まず、目標は以下の様な感じでした。これはブログでの公開資産で、追加の入金無し(配当等は加算)で達成することを考えていました。
ブログで現在公開している分の資産額は約1800万。
これを年率 15 % (複利)で回すと 50 歳の 2037 年(の前年)には 2 億円を突破します。
グラフと表にすると以下のような感じです。
西暦 年齢 資産額(万円) 2018 31 1800 2019 32 2070 2020 33 2381 2021 34 2738 2022 35 3148 2023 36 3620 2024 37 4164 2025 38 4788 2026 39 5506 2027 40 6332 2028 41 7282 2029 42 8374 2030 43 9630 2031 44 11075 2032 45 12736 2033 46 14647 2034 47 16844 2035 48 19370 2036 49 22276 2037 50 25617
・・・
・・・さて、二年経った資産額はどうなったでしょうか・・・
赤線が実績値です!
、、、とりあえずもうちょっと拡大してみましょう。
うりゃっ!!!
・・・
・・・
・・・(´;ω;`)ブワッ
というわけで余裕の未達となりました・・・。
去年から資産額を下げ、スタート地点に戻ってきた感じです。
「まるで成長していない・・・」と安西先生に言われてしまいそうです。
まあ、、株をやっている以上、山あり谷ありですし、目標の下方修正は今回は見送ってもう一年くらい様子をみようと思います(笑)。
毎週貼っていますが、目標設定以来の詳細な資産推移のグラフも貼っておきます。
特に最近じわじわ下がっているのが嫌な感じですね。
ただ、一発狙おうとして確信が持てない銘柄に集中投資したりはしないように注意したいものです。
目標値からは厳しい状況ですが、更に精進しつつのんびり投資を楽しんでいきたいと思います•̀.̫•́✧
来年の報告をお楽しみに!
コメント