このブログでは50歳までに FIRE(経済的独立、早期リタイヤ)を達成することを目指していますが、そのための運用目標として 15%/年を掲げました。
毎週公開している公開ポートフォリオはその目標に向けて運用しているものになります。
過去の関連投稿は以下をどうぞ。



さて、、、
スタート : 2018/2
一年目報告: 2019/2
二年目報告: 2020/2
となっており、それ以降、三年目、四年目の報告をしておりませんでした。申し訳ありません。
というか正直、運用成績も振るわないし気乗りしないなあ、ということですっ飛ばしておりました・・・m(_ _)m
あと一つ思ったのは、基準日が中途半端で更新しづらいんですよね。。
そのこともあり、今回から年末に更新することにしようと思いました。年末は休暇なので更新しやすいですし、一年を振り返ろうという気持ちにもなりますしね。
まず、そもそもどういうスタートの 2018/2 月時点でどのような目標を掲げていたのか振り返ってみると以下のとおりでした。
ブログで現在公開している分の資産額は約1800万。
これを年率 15 % (複利)で回すと 50 歳の 2037 年(の前年)には 2 億円を突破します。
グラフと表にすると以下のような感じです。
西暦 年齢 資産額(万円) 2018 31 1800 2019 32 2070 2020 33 2381 2021 34 2738 2022 35 3148 2023 36 3620 2024 37 4164 2025 38 4788 2026 39 5506 2027 40 6332 2028 41 7282 2029 42 8374 2030 43 9630 2031 44 11075 2032 45 12736 2033 46 14647 2034 47 16844 2035 48 19370 2036 49 22276 2037 50 25617
ここで、今回から年末時点を基準にするにあたり、以下のように目標を設定し直します。実質的に一年弱の後ろ倒し修正になります。
ただし、50 歳で 2 億円を達成して FIRE という目標に対し、もともと 49 歳で達成する計画となっていました。それが 50 歳ちょうどになり、その意味では分かりやすくもなります。
時期 | 年齢 | 計画資産額(万円) |
---|---|---|
2018年末 | 32 | 1800 |
2019年末 | 33 | 2070 |
2020年末 | 34 | 2381 |
2021年末 | 35 | 2738 |
2022年末 | 36 | 3148 |
2023年末 | 37 | 3620 |
2024年末 | 38 | 4164 |
2025年末 | 39 | 4788 |
2026年末 | 40 | 5506 |
2027年末 | 41 | 6332 |
2028年末 | 42 | 7282 |
2029年末 | 43 | 8374 |
2030年末 | 44 | 9630 |
2031年末 | 45 | 11075 |
2032年末 | 46 | 12736 |
2033年末 | 47 | 14647 |
2034年末 | 48 | 16844 |
2035年末 | 49 | 19370 |
2036年末 | 50 | 22276 |
はい、ではこの計画資産額と実績値をプロットすると以下のようになります。
過去の実績値は本ブログの週次レポートの各年度最終値から取ってきています。
分かりづらいので拡大してみましょう。
はい、というわけで、計画値 3148 万円に対して実績値が 3213 万円となり、少し超える結果となりました(上記の通り今回後ろ倒した計画値に対してではありますが)。
もう一回ここから仕切り直しという形でがんばろうと思います。今年の好調は大きかったですね。
それでは、また来年の年末報告します。
良いお年を!!
コメント